こんにちは!ツマです。
1週間以上も更新をサボってしまいました
さっそく3日坊主が露呈してますね…
最近も部屋の掃除をしたり、料理をしたり、時々買い物やお散歩に出かけたりといった
変わり映えのない日々を過ごしてます
仕事をしていた頃は、営業で1日中外周りをする日が多く、商談の合間にカフェで
作業をしたり、たまに新しいお店を見つけてランチに出かけたり
飽き性の私はそれなりに試行錯誤して、なんとかメンタルを保っていました
その時期に戻りたいとは思いませんが、今は社会全体が変わってしまったので、
そういう意味では特別な日々だったなと思います
ドライフラワーの紹介!
さて、今日は家にあるドライフラワーを紹介したいと思います!
収集している感覚はなかったのですが、頂きものや旅行先で買ったもの、
生花をそのまま乾燥とさせたものなど、気付けば部屋のあちこちに増えていました
ルナリア(オオバンソウ、ゴウダソウ)

これは実の一部分で種が落ちた後の薄い膜だそうです
お花屋さんに頂いたラベンダー

ミモザアカシア(左)とスターチス(右)

スターチスとフィリカ

ドライフラワーのリース

ドウダンツツジの枝

クリスマスに作ったリース

ミナヅキ(ピラミッド型のアジサイ)

ほとんど色落ちしません
スターチス

こちらも生花から乾燥させたもの
リースはお花屋さんで用意してもらったドライフラワーを使っていますが、
その他は、飾っておいた生花が捨てられなくて、なんとなく放置していたら、
乾燥していい感じになったものがほとんどです。
吊るして飾るもよし、器に入れるもよし、手入れいらずで部屋も明るくなるので、
これからもちょっとずつ種類を増やしていこうと思います。
それでは今日はこのへんで
・おわり・
コメント